2025-02

時間制限のない旅

車中泊の旅 敦賀フェリーで北海道へ DAY81

今日で旅をしてから81日目 ついに北海道へ帰ります久しぶりに兵庫を出るときは暖かく、雪もなくとても穏やかなドライブとなりました。敦賀まで4時間弱のドライブです。事故を起こさないように安全運転で行ってきます。山に向かって行くと両サイドに雪が積...
時間制限のない旅

車中泊の旅 息子の家でのんびり DAY80

昨日の雪道が嘘みたいな穏やかな神戸一昨日、昨日と吹雪と交通事故、大雪の中を爆走してやっと兵庫の息子のところにたどり着きました。JJは運転をするのにすっかり疲れて途中のパーキングエリアで仮眠をして頑張って運転してきました。事故もなく無事につい...
時間制限のない旅

車中泊の旅 兵庫まで雪道爆走 DAY79

3連休大寒波の大雪の中、穏やかな気候の兵庫まで爆走前日大寒波で大雪でした。交通事故に巻き込まれ、足止めと通行できるようにスコップで雪かきと車の誘導に大活躍したJJはすっかり疲れて、道の駅豊平どんぐりの村で爆睡。でも疲れは取れてない様子。翌日...
時間制限のない旅

車中泊の旅 事故に遭遇 DAY78

事故に遭遇して2時間以上足止め高速道路ではなく一般道を走って敦賀目指しました。山口県と広島の間の峠は雪が降り積もっていて、峠の上は道路は滑って危ない状況でした。また道幅も狭く運転自体もあまり余裕がない状況でした。峠の頂上付近は雪道にも関わら...
時間制限のない旅

車中泊の旅  ライブ会場までの道のり DAY77

ニジューのライブに行ってきたNiziU Live with U 2024-2025"AWAKE” 西日本総合展示場(福岡)のライブに行ってきました。初めての場所だったので、乗り継ぎなど事前に何度も確認していきました。昨夜はRVパークスマート...
時間制限のない旅

車中泊の旅 太宰府天満宮の標準木に梅の花が咲きました DAY76

ハニワと天満宮の梅と志賀島九州国立博物館九州国立博物館(きゅうしゅうこくりつはくぶつかん)は、福岡県太宰市石坂にある歴史系の博物館で2005年10月16日に開館しました。太宰府天満宮裏で、同宮所有の丘陵地に建設されました。2020年3月31...
時間制限のない旅

車中泊の旅 糸島ぐるっと観光 DAY74

若者に人気 糸島ぐるっと観光ヤシの木ブランコハート型ブランコや2段になっているブランコなど色々なブランコが沢山あり、インスタ映えするスポットがあります。行った日は平日でしたが、若いカップルが沢山いてとても楽しそうでした。若いっていいなぁと思...
時間制限のない旅

車中泊の旅 キリシタンの里「外海」(そとめ)観光 DAY69

長崎外海(そとめ)キリシタンの里堪能しましたド・ロ神父の功績がすばらしい長崎の人々に捧げた生涯・ド・ロ神父貴族の家に生まれたマルク・マリー・ド・ロ(1840~1914)は、開国後の明治時代に日本で生活した外国人の一人で、1868年にパリ外国...
時間制限のない旅

車中泊の旅 長崎観光は電車が便利 DAY68

長崎観光最終日 電車で観光観光するなら電車で移動我が家はキャンピングカーなので車の駐車場を探すのが大変です。そこで前回紹介した市営松ヶ枝第2駐車場に車を停め、電車で移動することにしました。電車のメリット1.電車は1回140円でICカードで精...
時間制限のない旅

車中泊の旅 軍艦島にやっと上陸 DAY66

九州の旅の一番の目的である軍艦島にやっといけましたがちょっと残念なことも。軍艦島とグラバー園など軍艦島端島(はしま)は、長崎県長崎市にある島で明治時代から昭和時代にかけて海底炭鉱によって栄え、岸壁が島全体を囲い構想鉄筋アパートが立ち並ぶその...