道東MADAM

時間制限のない旅

東北春 車中泊の旅 DAY25 陸前高田まで爆走

道の駅上品の郷から陸前高田まで下道で爆走途中で立ち寄った道の駅に感動 大谷海岸道の駅大谷海岸は、かつて、海水浴場のすぐそばに位置し、直売所やレストラン、マンボウの水槽があり、賑わいを見せていました。道の駅には、JR気仙沼線の大谷海岸駅が併設...
時間制限のない旅

東北春車中泊の旅 DAY22 ライブに行くぞ!

DayDay. SUPER LIVE(デイデイスーパーライブ)参戦ピアアリーナまでの道のりまずは腹ごしらえです。頂いた新鮮卵でTKG!めちゃ新鮮でおいしかったです。RVパークで飼われているヤギのユキオ君。のんびりしてますね。卵頂きました。ご...
時間制限のない旅

東北春車中泊の旅 DAY21 ライブ参戦のため葉山へ

ライブのため神奈川葉山まで爆走栃木の道の駅思川を朝9時前に出発。ひたすら下道を運転し、高速を一度も使わず6時間かけて葉山に到着しました。JJお疲れさまでした。道中桜がとても素敵でしたが、すでに葉桜になっているところもありました。こちらはとて...
時間制限のない旅

東北春車中泊の旅 DAY19 空飛ぶ団子と葉山まで爆走

空飛ぶ団子リベンジ厳美渓の道路側にお店があります。下で木槌をたたき籠にお金を入れると上から引っ張ります。おつりと団子とお茶が入れられて降りてきます。お茶がこぼれないのが不思議です。写真撮り忘れたのでよその人の写真お借りしました。お団子は当日...
時間制限のない旅

東北春車中泊の旅 DAY18 厳美渓と猊鼻渓船下り

下関観光と平泉観光厳美渓と残念空飛ぶ団子厳美渓は、栗駒山から一関市内へと流れる磐井川の浸食により、ゆっくりと時間をかけて形成された国の名勝、天然記念物です。エメラルドグリーンの水流に奇岩、巨岩、甌穴、深淵、滝など、約2kmにわたり「静」と「...
時間制限のない旅

東北春車中泊の旅 DAY17 世界遺産中尊寺・毛越寺など 足痛いです

奥州は見るところがいっぱいあって、14000歩以上歩いて体力の限界が近いくらい歩きました。楽しかったけどまじ、足が痛いです。奥州の世界遺産と博物館など行ってきた柳の御所遺跡と平泉世界遺産ガイダンスセンター平泉世界遺産ガイダンスセンターは、世...
時間制限のない旅

東北春車中泊の旅 DAY15 北上と江刺の歴史散策

岩手南部の観光北上市観光 みちのく民俗村みちのく民俗村は、北上川流域とその周辺の茅葺民家を移築復原した東北有数の野外博物館です。山あい約7ヘクタールの敷地に、南部曲家などの茅葺民家10棟のほか、大正建築の名残をもつ旧黒沢尻高等女学校の校舎な...
時間制限のない旅

東北春車中泊の旅 DAY13 宮沢賢治の世界

花巻観光 新渡戸稲造記念館と花巻市博物館、昭和の学校、花巻東高校日本を代表する国際人・新渡戸稲造が創設した博物館施設「新渡戸記念館」。ここでは、博士の遺品とともに、十和田市のルーツとなった父祖の三本木原開拓の資料や、新渡戸家伝来の甲冑の展示...
時間制限のない旅

東北春車中泊の旅 DAY12  キキ病院へ 大沢温泉

雨なので観光しない一日本日は雨で観光断念。コインランドリーへ洗濯と気になっていた丸く毛が抜けているのが気になり動物病院へ行ってきました。キキ動物病院へ受診毛が抜けているところが徐々に大きくなり気になっていたので動物病院へ行ってきました。痒が...
時間制限のない旅

東北春車中泊の旅 DAY11 花巻 宮沢賢治の世界

花巻観光の始まりマルカンビル大食堂でランチマルカンビル大食堂は席数560席、6階にあり岩手県花巻市の街並みを一望出来る展望大食堂です。1973年に開業したマルカン百貨店が、惜しまれつつ2016年6月に閉店しました。その際、6階にあった大食堂...