道東MADAM

時間制限のない旅

車中泊の旅 DAY2 トラブル発生 旅中止

荒波を超えて青森へ正面にフェリーが待っていてくれました。口を開けて車の搬入OKなようです。トラックから順番に船の中へ。今日はあまり混んでいないようです。2階にも客室はあるのですが、3階のほうが明るくて良いです。和室とイス部屋に分かれています...
時間制限のない旅

車中泊の旅 DAY1 岩手春旅 ランチ穴場スポット見っけ❣

2025年春 岩手旅再開すったもんだの旅の始まり九州から帰って2週間、早々に旅に出たのは良いけれどわちゃわちゃしての出発でした。こりゃ前途多難かな?家を出発する様子を動画を撮っていなかったので、文章で紹介します。朝は珍しく6時過ぎに活動開始...
時間制限のない旅

キャンピングカーの最適化の工夫

キャンピングカーの快適化ドアやダンパーの扉などは長い間使用すると閉めるときゆるくなり少しの揺れでも開いてしまうことがありました。特に上の扉が開いてしまうと物が飛び散って危険なことがあったため、すべてのドアに開かないように100均でストッパー...
時間制限のない旅

車中泊の旅 84日間のまとめ② キャンピングカーの不具合 

今回の旅で、愛車のZIL520の不具合があり修理・点検を行いました。不具合部分FFヒーターの不具合~2月7日からFFヒーターの故障で久留米のRVランドで見てもらったときに基盤かも?と言われ地元で直すようにとアドバイスをもらい、寒さ対策のため...
時間制限のない旅

車中泊の旅 84日間のまとめ① 総支出と改善点

総走行距離と総支出総走行距離とガソリンの節約方法走行距離   8108.2Km兵庫、神奈川など行ったり来たりしました。平均燃費 7.3Km/ℓ燃費は最小4.8Km/ℓ最大10.1Km/ℓ 最小は窓の曇りを取るためや電気を緊急で補充しなければ...
時間制限のない旅

車中泊の旅 新日本海フェリーで北海道へ旅の終わり DAY82

低気圧の影響で揺れる船内 低気圧の影響で揺れる可能性があり出航が遅れるかもとアナウンスがありました。今まであまり揺れたことがないので甘く考えてた私たち。悲劇が襲います。豪華な客船新日本海フェリーすずらん ウイズペットの部屋予約しました。ウイ...
時間制限のない旅

車中泊の旅 敦賀フェリーで北海道へ DAY81

今日で旅をしてから81日目 ついに北海道へ帰ります久しぶりに兵庫を出るときは暖かく、雪もなくとても穏やかなドライブとなりました。敦賀まで4時間弱のドライブです。事故を起こさないように安全運転で行ってきます。山に向かって行くと両サイドに雪が積...
時間制限のない旅

車中泊の旅 息子の家でのんびり DAY80

昨日の雪道が嘘みたいな穏やかな神戸一昨日、昨日と吹雪と交通事故、大雪の中を爆走してやっと兵庫の息子のところにたどり着きました。JJは運転をするのにすっかり疲れて途中のパーキングエリアで仮眠をして頑張って運転してきました。事故もなく無事につい...
時間制限のない旅

車中泊の旅 兵庫まで雪道爆走 DAY79

3連休大寒波の大雪の中、穏やかな気候の兵庫まで爆走前日大寒波で大雪でした。交通事故に巻き込まれ、足止めと通行できるようにスコップで雪かきと車の誘導に大活躍したJJはすっかり疲れて、道の駅豊平どんぐりの村で爆睡。でも疲れは取れてない様子。翌日...
時間制限のない旅

車中泊の旅 事故に遭遇 DAY78

事故に遭遇して2時間以上足止め高速道路ではなく一般道を走って敦賀目指しました。山口県と広島の間の峠は雪が降り積もっていて、峠の上は道路は滑って危ない状況でした。また道幅も狭く運転自体もあまり余裕がない状況でした。峠の頂上付近は雪道にも関わら...