ロッキンジャパンに初めて参戦
日本最大の音楽フェスティバル「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル 2025(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025)」が、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)、9月20日(土)・21日(日)の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園にて開催されました。
RVパーク木更津からロッキンジャパン会場まで


RVパークの向かいが三井アウトレットパークで駐車場を横切るとバス停があります。日中は駐車場はとても混んでいますが、朝はとても静かで道路も空いています。始発なので座れてらくちんです。




バスで袖ケ浦駅まで行き下車、そのあと蘇我駅まで行きます。
蘇我駅到着するとロッキンジャパンに参戦される方たちが沢山おり流れに乗って会場まで行きました。
蘇我駅から会場






| ステージ数 | 収容人数(キャパ) |
| LOTUS STAGE | 70,000人 |
| GRASS STAGE | 70,000人 |
| HILLSIDE STAGE | 40,000人 |
| PARK STAGE | 40,000人 |

13日ビーファースト HANA




時間が早かったので先にフェス飯です。美味しかった。そのあと1時間前にステージに行ったのですが初めは緩かったのですが、時間になるにつれ人が一杯押し寄せ後ろまでびっちりになりました。
ビーファーストセトリ
リハ
- BF is…
本編
- GRIT
- Mainstream
- Secret Garden
- Set Sail
- Brave Generation
- Boom Boom Back
- Great Mistakes
- Sailing
- Bye-Good-Bye
- 夢中
歌やダンスが素晴らしいのはもちろん、声も通っていて盛り上がって楽しんでいました。それぞれいに自分のスタイルで音楽に乗っていて楽しかったです。時間もあっという間に過ぎてしまいました。そのあとはちゃんみなのステージを少し見てランチに行きました。


フェス飯は量も少なく美味しかったです。
HANAセトリとステージ感想
HANA
- Tiger 3
- DROP
- Burning Flower
- Blue Jeans
- BAD LOVE
- ROSE
HANAは人気が高く、狭い収容スペースでしたが、丘の上までびっちりで身動きができないほどの人でした。
チカのアカペラから始まり新人とは思えないほどの声量とダンス、オーラがすごかったです。見ている人たちも名前を叫んだり、ハンズアップして楽しんだり、本当に楽しい一時でした。
この後ウーバーを見る予定でしたが疲れて帰りました。
15日 マーゼルとSKY-HI、ついでにエンチーム

この日はニジューもあったのですが、BMSGを押しているのでパークステージに焦点を当て見てました。

まずはフェス飯を軽く食べてからパークステージへ。前の柵の近くをゲット。周りはエンチームのルネさんが沢山いました。その中にミューズも頑張っていましたがステージが始まるとみな音楽に合わせて楽しんでいました。
MAZZEL
リハ
- Fire
本編
- Parade
- Counterattack
- CAME TO DANCE
- DANGER
- K&K
- Seaside Story
- J.O.K.E.R.
- King Kila Game
初めてとは思えない迫力と安定感、楽しかったです。特にリュウキとたっくん素晴らしかった。
SKY-HI
リハ
- Happy Boss Day
本編
- It’s OK
- ID
- Double Down
- Dive To World w/ Takuya Yamanaka(THE ORAL CIGARETTES)
- ナナイロホリデー
- At The Last
- D.U.N.K.
- Best Revenge
さすが社長のステージは素晴らしかったです。あの余裕とトーク力完璧でした。
ニャンズ


お留守番できました。


